受付時間: 10:00~18:00(土日祝休)
Q.具体的にどのような状況だったのですか?
ベテランスタッフと全く新人スタッフとの、人間関係が悪く、離職率が高い状況でした。
職場内で、業務を教えるというカルチャーが全くなく、また、ベテランスタッフが新人スタッフに、採算の悪い仕事を押し付け、新人スタッフのモチベーションが下がっていることもよく見られました。
新規営業案件を獲得しても離職者が多いため、こなすことができず、業績が伸び悩んでいました。
Q.どのように変えたのでしょうか?
技術職のため、自分の能力は自分で伸ばすという趣旨で、個人の帰属売上に対して評価をしていたのですが、自分のことだけやれば良いというカルチャーになっていたことに気づきました。
ベテランスタッフについては、チームの売上や後輩の育成成果を評価に加味し、これを重要なミッションとしました。新人スタッフについては、定性評価や間接業務について評価に加味するようにし、必要技術の習得状況を定期的にフォローアップするようにしました。
また、優れたチームへの貢献事例については、定期的に社内表彰することとしました。
Q.それによってどのようにスタッフの行動が変わりましたか?
ベテランスタッフがチーム売上向上のために、積極的に貢献するようになったと思います。ベテランスタッフが新人スタッフに、丁寧に教える姿も多く見られるようになりました。
バラバラだったスタッフの行動が一体的になり、売上は、前年比で122%の成果がでました。
などなど、経営に活かせるちょっとしたネタをメールでお届けしています。
登録は無料ですので、お気軽にご登録くださいね。
個人情報の取扱についてはプライバシーポリシー・キャンセルポリシーをご覧ください。